誕生日寄付のご報告(第3期)

2019年度より、「子どもたちの今を支え、未来に投資する」をコンセプトに開始した「誕生日寄付」の第3期は、下記の通りのご寄付をお寄せいただきました。
皆さまのご協力・お力添えの賜物です。心より感謝申し上げます。

コロナ禍で一層困難な状況におかれた子どもや若者たちは、家の中に居場所がない、支援者と対面で会えない、という状況が続いています。誰に相談したらいいか分からない、という子どもたちを正しく行政の窓口に繋ぐことも重要な支援です。
コロナ禍で、支援団体も今までと違う手段を模索しています。
オンラインでの対応、アプリの開発といったデジタルテクノロジーでの支援。また、物資の支援も意味が変わっています。物資を媒介にしてリアルで集まることが出来ず、疎遠になりそうな子どもや若者とつながり続けることが目的に変わってきています。
現在は行政サービスから漏れているけれども見守りが必要な子どもの居場所、家や学校に居場所がないと感じている子どもや若者たちが、立ち寄り、つながることで楽しい時間を過ごしたり、本当に困ったときには相談できたりする新しい居場所作りなどは、民間の施設ならではの取り組みであり、そういった今の時代ならではの支援活動にいただいた寄付を使っています。

今後も「誕生日寄付」を通じて、困難な状況に苦しむ子どもたちを支えてまいりたいと思います。引き続きご協力いただきますよう、お願い申し上げます。

尚、ご寄付いただいた方の中で、メールアドレスやご住所の登録のない方には、個別のお礼のメールを差し上げることが出来ておりません。
このウェブサイトをご覧になってお振込みで寄付いただいている方には、あらためてこの場でお礼申し上げます。

[ご寄付いただいた金額合計] 3,513,578円

寄付者人数   172名

誕生日登録者数 86名

※第3期: 2021年4月1日~2022年3月31日

[カテゴリ別の寄付金額]

生きるを支える  1,512,708円

育ちを支える    937,976円

支える人を支える 1,062,894円

[各団体へお届けする金額]

※各団体へお届けする金額:各カテゴリの寄付金額からカード決済手数料、ウェブサイト運営・保守費用、当協会事務局協力費計17%を引いた金額を同じカテゴリの寄付先2団体で按分した金額をお届けいたしました。

生きるを支える

各団体へお届けする金額 627,774円
社会福祉法人カリヨン子どもセンター
一般社団法人若草プロジェクト

育ちを支える

各団体へお届けする金額 389,260円
特定非営利活動法人TEDIC
認定特定非営利活動法人ポケットサポート

支える人を支える

各団体へお届けする金額 441,101円
特定非営利活動法人ぷるすあるは
特定非営利活動法人しぶたね

今期のご報告はこちら
第1期のご報告はこちら
第2期のご報告はこちら